紅葉の色づきはまだまだ先のようですが、
ようやく秋らしい京都となりました。
12月から冷え込みが厳しくなるので、
今月後半には一気に紅葉狩り最盛期となりそうです。
弊店の現場も繁忙期に入りました。
昨年に比べて栗原料の入荷も順調で、
工場でも製造が立て込んできました。

今年は栗の収穫も例年通りかそれ以上の産地も多かったので、
入荷する栗の品質も悪くはなので安堵しております。
小粒が多いという予測でしたが、粒の実りも悪く無かったようです。
お陰で、製造現場からの緊急連絡は今のところありません。
便りが無いのは良い知らせ…ですね。

会員限定の「年末頒布会」ご応募のレスポンスも良く、
この年末はどのような傾向になるか興味津々です。
今のところ、去年よりちりめん山椒製品の人気が上昇しているよう。
渾身の㊙新商品も手応えを感じており…チョット安かったかなぁ?

とはいえ、予測不能なのが年末商戦。
普段と比べて出荷量も増えるので、
気を引き締めて取り組まなければなりません。
頑張ってまいります。
年末頒布会のご応募で配達ご希望日がないご依頼分は、
今週から順次出荷をさせて頂いております。
また、ご自宅以外のお届け先宛の「御歳暮」ご依頼分は、
配達指定日がない場合12月以降から出荷させて頂く予定です。
以上、現場からでした。

