ブログ
2025/11/21 15:44
朝晩の冷え込みが進むこちら京都では、
いよいよ紅葉が市内各地で見頃となっております。
明日からの3連休は天候も良く混み合いそう。
当店への年末のご注文もここに来て混み合ってきました。
今月末の出荷はまず最初のヤマ場となりそうです。
そんな状況につき、本日以降のご注文による今月内のお届けは出来兼ねます。
納期は十分な余裕を頂けますよう、ご理解ご協力お願い申し上げます。
さて、先日こういうご注文がありました…
● 御歳暮お届け分 (甘露煮)
● 自家用お使い分 (甘露煮・ちりめん山椒)
● お年賀お裾分け分(栗菓子・ちりめん山椒) ⇒ 全品12月初旬お届け
御歳暮は進物用としてお届け先ご指定で手配させて頂き、
自家用分とお年賀分はご自宅にお送りするご指示でした。
このようにまとめて配達させて頂けるのは大変助かるのですが、
商品によって設けられている賞味期限の関係上、
本件ではお年賀お裾分け分で問題が生じてしまいます。
そこで、品種別で賞味期限の設定範囲は以下の通りです。
甘露煮 : 1~2年間
ちりめん山椒: 90日間
栗菓子 : 30日~90日間
このお客様がお年賀お裾分け分でご注文があったのは栗菓子で、
その賞味期限が30日間の製品だったため、
12月初旬にお届けしてしまうと、
年明け早々に期限切れとなってしまい、
お年賀として利用出来なくなってしまいます。

結果、本件は「お年賀」分のみ年末最終便でお届けすることで、
ご利用時に賞味期限切れとならないようにした次第です。
目下開催中の当店会員様限定の「年末頒布会」では、
送料無料となるお買い上げ金額を設けておりますので、
特にまとめての配達希望される方が多いのですが、
事前に賞味期限をご確認の上でご応募下されば助かります。
可能な限り、当店もお客様のご要望に添えるようにいたしますので、
よろしくお願い申し上げます。
以上、現場からでした。

